失業保険の給付について教えてください。
今派遣で1年半就業しています。
3ヶ月毎の更新になっていて退職を希望しない限りは自動更新されます。
更新しないと伝え契約期間満了で
退職をした
場合は、会社都合になりますか?やはり自ら退職を希望した場合は自己都合で給付制限で3ヶ月待たないと貰えないのでしょうか?
派遣は期間満了で退職をして離職票を1ヶ月待てば会社都合に変わると調べたら書いてありましたが本当でしょうか??昔離職票を急いだら自己都合にされた事があったので>_<
やはり今も1ヶ月は離職票を貰えないんでしょうか?
今派遣で1年半就業しています。
3ヶ月毎の更新になっていて退職を希望しない限りは自動更新されます。
更新しないと伝え契約期間満了で
退職をした
場合は、会社都合になりますか?やはり自ら退職を希望した場合は自己都合で給付制限で3ヶ月待たないと貰えないのでしょうか?
派遣は期間満了で退職をして離職票を1ヶ月待てば会社都合に変わると調べたら書いてありましたが本当でしょうか??昔離職票を急いだら自己都合にされた事があったので>_<
やはり今も1ヶ月は離職票を貰えないんでしょうか?
拝見いたしました。
3ヶ月毎の有期雇用契約のようですね。
自動更新と雇用契約がなされていることを踏まえると
更新しない旨(あなたの意思)を伝えた場合、雇用契約終了
のための退職となり、給与制限を受けることとなります。
あたなが更新を希望したにもかかわらず、更新されない場合
は、会社都合と思われます。ただし、最終的な判断は安定所
が行います。
また、「派遣は期間満了・・・・」と記載しておりますが、聞いたこと
がありません。恐らく、会社の都合による契約終了であったにも
かかわらず、自己都合となっていたため、本人の申し立てを受けて
安定所が調査し、変更したものと推察いたします。
なお、離職票が遅くなっても給付を得る方法はあります。
退職後、すぐに安定所へ出向き、失業したことと再就職をすることを
伝え、就職活動を行います。その手続き後、7日を経過し、安定所が
退職したと認定し、失業給付期間と査定してくれます。その後、離職票
を安定所へ提出し、基本手当日額を算出してもらえば問題はありません。
なお、会社からもらった離職票は必ず離職理由を確認しましょう。
もし、離職理由が違った場合、安定所へ申し立てればいいだけです。
あとは、安定所が調査してくれます。
最後に「離職票がないので、安定所へ行けない、就職活動ができない」
と勘違いしないことを申し述べます。
3ヶ月毎の有期雇用契約のようですね。
自動更新と雇用契約がなされていることを踏まえると
更新しない旨(あなたの意思)を伝えた場合、雇用契約終了
のための退職となり、給与制限を受けることとなります。
あたなが更新を希望したにもかかわらず、更新されない場合
は、会社都合と思われます。ただし、最終的な判断は安定所
が行います。
また、「派遣は期間満了・・・・」と記載しておりますが、聞いたこと
がありません。恐らく、会社の都合による契約終了であったにも
かかわらず、自己都合となっていたため、本人の申し立てを受けて
安定所が調査し、変更したものと推察いたします。
なお、離職票が遅くなっても給付を得る方法はあります。
退職後、すぐに安定所へ出向き、失業したことと再就職をすることを
伝え、就職活動を行います。その手続き後、7日を経過し、安定所が
退職したと認定し、失業給付期間と査定してくれます。その後、離職票
を安定所へ提出し、基本手当日額を算出してもらえば問題はありません。
なお、会社からもらった離職票は必ず離職理由を確認しましょう。
もし、離職理由が違った場合、安定所へ申し立てればいいだけです。
あとは、安定所が調査してくれます。
最後に「離職票がないので、安定所へ行けない、就職活動ができない」
と勘違いしないことを申し述べます。
こんにちは。
失業保険の受給について教えてください。
この度、会社を自主都合で退社することになりましたが、失業保険を受給できるのが3ヶ月後になると聞いたのですがそうでしょうか? 勤務期間は19年くらいです。 管理職扱いで残業代は支給されていませんが、月230時間前後です。 再就職はすぐにしたいと思うのですが見つかるかわかりません。 一応退職日が11月末になります。 早くもらえたりする方法はありますか?詳しい方よろしくお願いいたします。
失業保険の受給について教えてください。
この度、会社を自主都合で退社することになりましたが、失業保険を受給できるのが3ヶ月後になると聞いたのですがそうでしょうか? 勤務期間は19年くらいです。 管理職扱いで残業代は支給されていませんが、月230時間前後です。 再就職はすぐにしたいと思うのですが見つかるかわかりません。 一応退職日が11月末になります。 早くもらえたりする方法はありますか?詳しい方よろしくお願いいたします。
そうですね、自己都合退職なら3か月の給付制限がありますので、実際に受給出来るのが18週間後位になるかと思います。
勤務年数が19年なので受給期間が120日間、20年以上なら150日間あります。
会社都合退職でないと早くに受給はできません。もしあるとすると通常8時間勤務で160時間くらいなのが230時間で残業が付かない管理職ですが、勤務時間が長くてきつい、などと言えるかも知れませんが、
ハローワークの担当者が認めてもらえれば会社都合にならないとも限りません。
ただ、いまはこれくらいの仕事は当たり前みたいに思われたら仕方がないでしょうね。
勤務年数が19年なので受給期間が120日間、20年以上なら150日間あります。
会社都合退職でないと早くに受給はできません。もしあるとすると通常8時間勤務で160時間くらいなのが230時間で残業が付かない管理職ですが、勤務時間が長くてきつい、などと言えるかも知れませんが、
ハローワークの担当者が認めてもらえれば会社都合にならないとも限りません。
ただ、いまはこれくらいの仕事は当たり前みたいに思われたら仕方がないでしょうね。
仕事を辞めたいのです。不満は沢山ありますが、円満に辞めて転職するにはどうしたらいいでしょうか?
はじめまして。相談させて下さい。どうかアドバイスをお願いします。
私は現在27歳女です。契約社員として2年間今の職場で働いています。労働環境に自分の精神がついていかない為、辞めたいです。
・有給休暇がない
・休みは日・祝。土曜は隔週。土日出勤となった場合の代休はなしの為、2週間休みなしも3回ほどありました
・残業代は出ないけれど、定時で帰ると怒られる(仕事もないのに、無意味に居残りさせられます)
・男性はパワハラ、女性はセクハラの被害が多く、退職していく人の理由はこれらが殆ど。私もセクハラを受けましたが(仕事後に食事にしつこく誘われる、お尻を触る、キスをしようとしてくる等々)耐えていたら、なくなりました。というか、新しく入った人にターゲットがうつりました
・一昨年、去年と労働基準監督署から監査が入り、厚生局から是正勧告が出ました。でも改善されていません。書面で「改善しました」と適当に判子押して平気な顔してます
これぐらいなら、頑張って働けよ…となりますが、月給は13万円・賞与なし・退職金なしです。
贅沢な生活をしているわけでもないのに日々の生活費でギリギリです。
今後の人生を考えたら、とてもじゃないけど今の職場ではやっていけません。女だからといって、結婚に逃げる真似はしたくありませんが、今の生活では結婚のチャンスすら訪れないように思います。
現にお金なし、休みなしの為、友達ですら会えるのも祝日がある月に限りといった状況です。誘いを断ることが多く、次第に誘われなくなり、友達が減ることもありました。
もしもこれで給与が高ければ、「これだけ貰ってるんだから」と納得ができます。
でも13万、手取りは11万です…。
こんな状況の私は転職する為にどうたちまわったらいいかアドバイスを下さい。
ちなみに在職中は平日の休みがとれない為に、面接に行ったり、ハローワークに相談に行ったりすることは出来ません。
次回更新の時まで頑張って、その時に契約更新なしで退職か、更新を待たずに今退職の意思を伝えるか…
どちらにしても自己都合の退職なので失業保険は給付制限付きですよね。
その三ヶ月の間、どう生活したらいいかも困り果てています。面接に行くにも、お金はかかります。
貯金は微々たるものですがありますが、でも積立を崩したくありません…
はじめまして。相談させて下さい。どうかアドバイスをお願いします。
私は現在27歳女です。契約社員として2年間今の職場で働いています。労働環境に自分の精神がついていかない為、辞めたいです。
・有給休暇がない
・休みは日・祝。土曜は隔週。土日出勤となった場合の代休はなしの為、2週間休みなしも3回ほどありました
・残業代は出ないけれど、定時で帰ると怒られる(仕事もないのに、無意味に居残りさせられます)
・男性はパワハラ、女性はセクハラの被害が多く、退職していく人の理由はこれらが殆ど。私もセクハラを受けましたが(仕事後に食事にしつこく誘われる、お尻を触る、キスをしようとしてくる等々)耐えていたら、なくなりました。というか、新しく入った人にターゲットがうつりました
・一昨年、去年と労働基準監督署から監査が入り、厚生局から是正勧告が出ました。でも改善されていません。書面で「改善しました」と適当に判子押して平気な顔してます
これぐらいなら、頑張って働けよ…となりますが、月給は13万円・賞与なし・退職金なしです。
贅沢な生活をしているわけでもないのに日々の生活費でギリギリです。
今後の人生を考えたら、とてもじゃないけど今の職場ではやっていけません。女だからといって、結婚に逃げる真似はしたくありませんが、今の生活では結婚のチャンスすら訪れないように思います。
現にお金なし、休みなしの為、友達ですら会えるのも祝日がある月に限りといった状況です。誘いを断ることが多く、次第に誘われなくなり、友達が減ることもありました。
もしもこれで給与が高ければ、「これだけ貰ってるんだから」と納得ができます。
でも13万、手取りは11万です…。
こんな状況の私は転職する為にどうたちまわったらいいかアドバイスを下さい。
ちなみに在職中は平日の休みがとれない為に、面接に行ったり、ハローワークに相談に行ったりすることは出来ません。
次回更新の時まで頑張って、その時に契約更新なしで退職か、更新を待たずに今退職の意思を伝えるか…
どちらにしても自己都合の退職なので失業保険は給付制限付きですよね。
その三ヶ月の間、どう生活したらいいかも困り果てています。面接に行くにも、お金はかかります。
貯金は微々たるものですがありますが、でも積立を崩したくありません…
労働法規を無視しているなら
数々の証拠を踏まえ
労災を労働局に認めてもらえば
三ヶ月待つ必要はないと思いますよ
それには医師の診断書などを
添付したりすると通りやすいようです
私も今、パワハラと闘ってますが
今月中には見切りつけて
会社に大ダメージ与えるつもりです
会社が内情を直すつもりがないなら
いくら言っても無駄です
人間を大事にするという発想が欠落している場合
総じて、そんな人間が集まります
数々の証拠を踏まえ
労災を労働局に認めてもらえば
三ヶ月待つ必要はないと思いますよ
それには医師の診断書などを
添付したりすると通りやすいようです
私も今、パワハラと闘ってますが
今月中には見切りつけて
会社に大ダメージ与えるつもりです
会社が内情を直すつもりがないなら
いくら言っても無駄です
人間を大事にするという発想が欠落している場合
総じて、そんな人間が集まります
関連する情報