正社員勤務で8月に会社を退職したいと思っています、やめてすぐ旦那の扶養に入った場合失業保険はもらえませんか?扶養に入らなかったら国民年金や保険を支払わないといけないのですよね?どちらがいいのでしょうか
おそらく自己申告制度で、彼等役人には互いに確認し合うシステムはないでしょう。

ハローワーク職員の拷問はキツイ人はキツイのでゲロしないことです。

だから同時進行でやってみるのも手です。
失業保険について質問させてください。

今月いっぱいで退職するのですが、私が辞める理由は社会保険に入れてもらえないからです。

最初アルバイトで入社したとき、雇用保険には入れるが社会保険には入れないと言われ
失業保険について質問があります。

今月いっぱいで退職するのですが、私が会社を辞めた理由は社会保険に入れてくれないからです。

最初アルバイトで入社したとき、雇用保険だけは入れるが社会保険は入れないと言われ

、仕方なくそれを承諾して仕事を続けてきました。

3ヶ月ほど経って、多少頑張りが評価されたのか時給制から月給の固定給に変更されました。

社長からはこれで君も正社員だと言われましたが、結局一年経った今でも社会保険加入は難しそうなので、

私はきっぱり辞めることに決めました。

こういう場合、会社都合という形で失業保険の手続きを進めることは難しいのでしょうか?

やっぱり私の都合になるのでしょうか?

あと辞めるとき初めて知ったのですが、うちの会社、他の誰も社会保険に加入できてないのですが、これって法律的に良いんでしょうか??
明らかに自己都合での退職になりますね。社会保険に加入させなければいけないという法律はなく、福利厚生として行う物ですから違法でも何でもありませんよ。

今回の場合は、社会保険に加入できないと分かっていて働いてきて止めるのですから自己都合以外の何者でもありません。会社の理由(整理解雇や雇い止め等)で解雇されるというわけでも無いので会社都合の退職に変更できることはまず無いでしょう。そのため、離職手続きに行っても自己都合退職は覆らないですね。

貴方としては腑に落ちないかもしれませんが、法律上なんの問題もないのです。結果として、自己都合退職で3ヶ月間失業手当の支給制限が発生します。社会保険に加入させるのは義務でないので、加入させない会社もよくあります
7月に失業してそれまでに年間130万円以上稼いでいたら
国民健康保険の扶養になることってできないですよね?

給料が20万/月であれば
140万となり超えてしまいます。
失業までの期間(1~7月)で考えるのであれば無理だし、
失業以後の収入見込額という話なれば失業保険しか収入はない予定です。


失業を気に大きく見込額が変わることになりますが、
どのように判断したらいいんでしょうか。



扶養に入ることを考えるならば
12月に失業する(1月から扶養家族になる)方が良いのですか?
社会保険の扶養に入れる範囲は130万未満で、かつ被保険者の収入の2分の1以下、です。

国保には世帯主が代表して保険料を払って居ますので、もしその方と生活をいつにされているのでしたら
扶養家族として保険証は貰えます。

補足について

国民健康保険は世帯主が代表して、その代表者の年収に応じて保険料が決まります。その保険料だけで
社会保険に加入していない家族の方たちの人数分の保険証を割り当て当られます。
ですから同一世帯とみなされた方たちは保険料を払わずに家族として保険証が使えます。
別居している父母、子供も利用できます。
国民年金について質問します。昨年の9月に自己都合で離職しました。10月から国民年金に切り換え1号で納入してましたが1月に就職しましたが給料面で折り合わず半月で退職し
ました(半月雇用中は厚生年金に加入)その後2月から再度国民年金に加入し今現在納入してます。失業保険は120日分ありましたが6月支給分で失業保険は終了します。このような場合国民年金は免除になるのでしょうか?妻も働いていますが歯科医師国保の組合年金で扶養にはなれません。詳しい方ご意見お願いします。
国民年金の免除は所得に応じてです。例えばあなたが基準をクリアしていたとしても世帯主と配偶者が基準をクリアしていなければ免除にはなりません。

あなただけなら免除になる可能性はありますが。
真剣お悩み相談です。

主人が前職場を突然辞めて半年以上も無職です。
失業保険も切れて生活が苦しいです。

主人40才、私33才、長男2才、次男0才(9月誕生)の為に私は働き難いです。
今は家族4人で私の実家に肩を寄せ合い住んでます。私の父や母も働かない主人に手を焼いています。高齢な両親に申し訳なくて…

主人は就活していますがやる気が見えません。諦めモードです。無職なのに家事掃除もあまりしません。主人は無職の身分で半年以上も義理親の家に居候している状態です。正直、許されません。要は無職のマスオさんです。
恥ずかしいやら情けないやら…
私の実家は普通の一般家庭です。

【主人のいい所】
子供が好き
性格は割と温厚
楽観主義
優しい
ハゲていない
お茶目なブサメン
浮気はしない(というより金欠過ぎて浮気なんか物理的に無理)

【主人の悪い所】
無職
無貯金
無資産
無借金(3年前自己破産済)
無資格(普免・自二のみ)
無技術
転職癖がある
借金癖がある
突然仕事を辞める
忍耐力がない
経済力がない
継続力がない
計画力がない
生活力がない
性欲が半端ない
無職なのに家事しない
高卒で低身長(163)

未来が全く見えません。正直、どうしていいのか分かりません。主人は子供が好きで子供もなついています。
しかし、このままでは私達家族はもちろん、私の両親も破滅してしまうかも知れません。主人のことは好きですが、このままでは大変なことになります。毎日が苦しいです。
また私は三人兄弟なので余りに両親に負担をかけると兄弟からも冷たい視線が飛んで来ます。
主人の甘い考えに私も両親も本当に参っています。私が選んだ夫だから止むを得ないのですが何とかしたいです…
選ばなければ、ガードマンでも何でも仕事はあるはず。
とりあえず誰でも入れる仕事に就いてから、行きたいところを探すべきですね。
それが出来ないなら、あなただけ出て行ってと言って下さい。
私なら、半年待たずにその言葉言ってます。そもそも、子どもがいる身で次も見つからないまま仕事辞めるって…あり得ませんよ。
関連する情報

一覧

ホーム