失業保険の給付の事で質問なのですが、1月に初回の認定日がありましてその時は前回もらった申告書に何月何日の何時に来てくださいと言う紙をもらっていたのですが2回目か
らは申告書とかなしに認定日に行ったらいいだけですか?もらった記憶がないのですが
毎回くれるはずですが・・・。

《「失業認定申告書」に、前回の認定日から今日の認定日の前日までについての就職または就労の事実、仕事探し等の状況を記入し、「受給資格者証」を添えて窓口に提出する》―となっています。

ー補足を読んで-
時間は毎回同じだと思います。
認定日に早めに行き、申告書貰ってそこで書いたら良いと思います。印鑑を忘れずに!
失業保険の給付制限中3か月。
その間は扶養に入れると聞いて親の扶養に入りました。
給付が始まれば扶養には入れないことは理解しています。
しかしそれは「給付開始月」から扶養から外れるということでしょうか。

① たとえば5月29日が給付開始日だったら31日までの3日間は扶養では無いのでしょうか。

② 給付開始月から扶養から外れるべきだったのでしょうか。

③ その3日間分、国民健康保険に加入しなければ、無保険状態なのでしょうか。

④ 6月に国民健康保険の加入手続きをした場合、5月分も支払請求されるのでしょうか。

国民保険は日割り計算できないそうですね。
これも勉強代だと思って、支払はちゃんとさせていただきます。
〉しかしそれは「給付開始月」から扶養から外れるということでしょうか。
資格の有無は、「日」の単位です。

給付対象期間の初日に資格がなくなります。
その月は、国民健康保険の加入月数として保険料/税が計算されます。

〉その3日間分、国民健康保険に加入しなければ、無保険状態なのでしょうか。
法律的には加入しています。

〉6月に国民健康保険の加入手続きをした場合、5月分も支払請求されるのでしょうか。
「国民健康保険料/税」は「○月分」という考え方ではありません。
年度の総額を分割払いするのです。
※支払い回数が12回とは限りません。大抵の市町村では10期です。

「1年間加入した場合の総額÷12ヶ月×その年度の加入月数」を決められた回数で分割払いするのです。


〉国民保険は日割り計算できないそうですね。
国民保険→国民健康保険
健康保険・厚生年金・国民年金もそうです。
失業保険について
受給は認定日過ぎて1週間以内?3日以内?
どちらでした?
待機期間を得て、今月が最後の受給なんで、毎月貰っていたのですが、
今までは気にせず過ごしてましたが、ちょっと気になったので誰か教えて
最初に貰っている「雇用保険ご利用のしおり」と言う小冊子の中に5営業日以内に振込と書かれています。

月曜が認定日であれば、その週の金曜までに、火曜が認定日だと翌週月曜までにと言う事になります。(5営業日とは土日祝を含まない平日だけで5日と言う意味です。)
わたしの生きてる意味はなんでしょう?
昨年9月に退職して、今現在、失業中です。

9月まではお仕事をしていたので、所得税は、いくらか払いました。
去年、少ないけど所得があったので、住民税も、いくらか払っています。
あまりお買い物をしないので少ないでしょうが、消費税も、少しは払っています。
でも、このままお仕事が決まらなければ、所得税も住民税も、ホトンド払わなくて良くなってしまいます。

その一方、失業保険を頂いていますし、病気の関係でも税金を頂いています。
国民年金も免除中ですし、国民健康保険も減免で、非常に安いです。
わたしは、きっと、社会保障費を頂いている立場でしょう。

無職なので、社会に貢献していません。
しかも、1人暮らしなので、とても孤独です。
今日は、1日中、誰ともお話ししていません。
何日間も、誰ともお話ししないなんて、普通です。
それこそ、会話は、スーパーでの「いらっしゃいませ」ぐらいかな…

就職活動はしていますが、転職回数が多いので、なかなか決まりません。
ホトンド、書類選考で落とされています。
落ちた会社の数は、もう55社になります。
「日系企業は、転職回数を気にする会社が多いので、外資系しかないかな…」と諦め気味です。

持病の躁鬱病に加えて、アスペルガー症候群と診断されました。
そして、お友達から、「ADHD(注意欠陥・多動性障害)ではないか?」とも言われました。
今度、お医者さんに聞いてみます。

躁鬱病とアスペルガー以外にも、細菌性皮膚炎など、大小合わせて4つのお病気があります。
社会貢献したくても、献血すら断られてしまいます。

過去に、会社の上司から、「生きている価値がない」と言われた事があります。

ねぇ…わたしって、何のために生きているのでしょうか?
本当に、生きている価値がないのでしょうか?
世の中には生きる価値のない人は山ほどいます。
テレビを点ければ死んだほうが世のため人のため、そう思える人ばかりですか、そう人は自分の価値など考えずに自分の欲を満たす為だけに日々生活しています。
人生とは自分の欲を満たす為のもの。そう考えれば楽になりませんか。
自分の欲を満たすことにより潤う人もいますから、もっと気楽に人生を謳歌してください。
失業保険について、教えてください。

彼氏が今現在、海外で仕事を
していてもうすぐ一年になります。
この度、四年務めた会社を辞めて
彼氏と結婚して、来年海外で一緒に住もうかと考えて
います。

旦那さんの転勤が決まった場合は、辞令を提示して三ヶ月程でもらえた方はいらっしゃったんですが
今回の私の場合、失業保険をもらうことはできるんでしょうか?

もちろん海外での生活に慣れれば働きたいとも思っています。
あくまで、
「就職したい人の生活支援のお金」ですので、
毎月認定日までに決まった回数ハローワークで就職活動をして
認定日に行くことは可能ですか?
正直に答えてしまったらもらえませんね。
関連する情報

一覧

ホーム